NFTもいいけど、ガジェットも買おう SENNHEISER MOMENTUM 4 WIRELESS

最近ガジェット購入してますか?

NFTや株式投資に資産投下するのも良いですが、たまには現物のガジェットにも投資をしようということで、少し前から欲しかったワイヤレスヘッドフォンを購入しましたので記事にします。

購入検討している方に少しでも参考になれば良いかと思います。

購入したもの

SENNHEISER MOMENTUM 4 Wireless というヘッドフォンになります。

ホワイトが8月末ごろに販売開始され、遅れてブラック色の販売開始というものでしたが、

Amazonで10%OFFだったので、ブラックを予約して初回販売品をゲットしました。

Amazon購入でも国内正規品で2年保証というところも長く使ううえでありがたい点です。

詳細スペックは下記公式ページをご参照ください。

購入理由

ノイズキャンセリング性能を搭載したBluetoothヘッドフォンを保有しておらず、1台はいずれ欲しいなと思っていたところ、ゼンハイザーからの新製品が出たタイミングと重なり思い切って購入という感じです。

ワイヤレスヘッドフォンは各社選択肢はありますが、ノイズキャンセリングが効いて、音質もワイヤレスの中では良い部類になるものを選びました。ゲームなどは別のヘッドホンでやれれば良いかと思っているので、低遅延ヘッドセットという役割は今回は考えておりませんが、有線接続もできると何かと良いということもあって、これが現時点での候補になったという感じになります。

使用環境は主に自宅での使用を考えており、集中して仕事や勉強したいときにノイズキャンセル機能を活用し、音楽を楽しみたい時は最近はスピーカから音出しすることが減ったので、ヘッドフォンで良い音質を楽しみたいと思いました。

他に悩んだ競合製品

なんといってもSONYのWH-1000XM5ですね。

価格、スペック共に似たような製品となるので、これと悩む方も多いかと思います。

店頭で試した感じでは、ノイズキャンセリング性能はピカイチですね。

見た目のスマートさと質感もかなり良く結構悩んだのですが、

対応コーデックがaptXに対応しておらず、音質面ではSENNHEISERがやや優勢かと思い候補落ちとなりました。

SONYのホワイトの色味も結構良かったので、見た目でこちらを選ぶ方も結構多いと思いますし、これもいい製品ですね。

使ってみた感想

まだ使い始めて数日というところですが、所感をお伝えさせていただきます。

これから継続して使用していくことで新たな発見もあるかもしれませんが、シンプルに音質を楽しむところに関してはいい感じで使えています。

良いところ

・ワイヤレスオーディオとしての音質は十分に楽しめるレベルである

・物としての質感も良い。耳にあたるクッションも柔らかく高級感があり、価格相応の満足感がある

・ヘッドフォンを外した時に自動でOFFする機能が搭載されており、普通の機能っぽいけどこれはかなり便利

・(試せてないけど)aptX Adaptiveの機能が使えるので、低遅延送信が可能なのでゲームも楽しめるかも

・初回動作時のアプリダウンロード、接続設定など案内に従って操作するだけなので簡単。シンプル機能。

・ノイズキャンセリング性能は家で使う分には満足。クーラーや洗濯機の音が気にならなくなる。

気になるところ

・耳周辺が少し蒸れるかも。ノイズキャンセリングを効かせるための素材なので仕方ないか

・タッチ操作の操作が難しい。2回タップなど思った通り機能しない時も。慣れがいるかも

・ヘッドフォンを触ってタッチ操作が不要に機能してしまう。頻繁にヘッドフォン触る方は気になるかも

クッション性や質感に高級感

使い分け

普段iOSを使用していることもありAir Pods Proも保有しておりますが、主に音声配信コンテンツを聴く時にかなりの頻度で使用しています。長時間つけれいられることもありバッテリーが切れることがよくあります。その時に代替できるデバイスとしても活用できるので、助かります。

このヘッドフォンは60時間再生が可能なバッテリー性能があるようなので、こまめに充電できなくても良いというメリットもありそうですね。

久々にヘッドホンをつけてて思ったのですが、メガネをかけているとやはり多少フレームが当たりますね。

あたり前のメリットですが、イヤホンはそのあたりが気楽で良いですね。

でもヘッドフォンでしか聞こえない音を感じることができるので、うまく使い分けして使っていきたいと思います。

右側のヘッドフォンにセンサやコントロール系が集まっている

しかし価格面では少し高級かも..

機能性は良いですが、ワイヤレスヘッドフォンとしては高価格帯の部類です。

他の製品とも比較しながら長く使っていけそうな方は購入検討してみても良いかと思います。

NFT、暗号資産で含み益を叩き出している方はさくっと購入できそうですね。

日本円への資産返還はコインチェックやGMOコインなどで換金するとスムーズかと思いますので、お財布事情と相談しながらご検討ください。

GMOコイン

さいごに

やはりワイヤレスデバイスは便利ですね。音質面では有線が有利ですがそれに勝るメリットは十分です。

最近ガジェットを購入していない方、最新のデバイスが結構快適に使用できるものが多いですので、

お気に入りのガジェットを見つけて快適に過ごしましょう。