目次
Openseaなどの2次流通しているNFTを複数個まとめて選択して購入したいことってありますよね。
今回、Gemというサービスを使用して実際にVery Long CNPをまとめ買いしてみました。
その内容についてお伝えしていきます。
・複数NFTを手軽にまとめて購入できる
・トランザクションをまとめることでガス代の節約になる
・複数の販売所をとりまとめて購入可能NFTを表示、購入できる
国内の人気NFTプロジェクトのCrypto Ninja PartnersとVery Long Animalsのコラボコレクションとなります。
大人気プロジェクト同士のコラボで見た目がかわいらしいキャラクターで、すべてユニークなものとなりますので、同じものは存在せず、唯一のものとなります。コレクションとしての数は11,111体のみとなり、Openseaなどの2次流通で気に入ったものをゲットしてみると楽しいかと思います。
丁度フロア価格も落ち着いてきてお求めやすい価格になってきので、覗いてみると楽しいかもしれませんね。
また、運営さんがたまにTwitterSpaceで会話されていますが、結構緩い感じでそれも楽しめますので開催されていたら聞いてみてください。
Connect Walletから自身のウォレットを選択

検索したいコレクション名を入力 今回はVery long CNPを入力
コレクションが表示される

選択すると右上にチェックマークが表示され、コレクションが囲われる
今回は好みのVLCNPを10体選択する
My Cartの内容を確認し、Proceed to Checkoutを選択

支払うtokenと価格の選択

Place Orderを選択して最終確定

ガス代の支払いを実施

これで購入完了です
My Profile – Activity から購入したものを確認できます

NFTの購入には事前準備が必要になります。具体的には暗号資産通貨購入が必要です。
国内の暗号資産取引所として使いやすいものは、コインチェックやGMOコインなどが良いかと思います。
私も両方とも口座開設して使用しておりますので、使いやすいものを選択してみてください。
スマートフォンでの操作で開設手続きできますので、結構簡単です。
今回購入してみて、意外とGemでのまとめ買いが簡単にできるものだとわかりました。
また、今回購入してみてひとつわかったことがありまして、
VerylongCNPを束でまとめ買いするのって結構楽しい
ということです。
じゃがりこをまとめて食べるようなイメージです。
ちなみに今回のまとめ買いで、フロア価格の上昇にも少し貢献できたようです。
VLCNPは今後育成ゲームや、NFT購入数に応じてDiscord内でRoleを付与するなど楽しみ方が色々提供されるようです。
今後の活動にも期待ですね!